新しい記事を書く事で広告が消せます。
どうしましょうかね???
娘っちズの策略に乗って、出掛けてはヘロヘロになってご帰還しています
そんな中、車・・・壊れました

走りません・・・・・
日産のセレナですが、エンジン、逝っちゃいました

エンジン交換すると 70万 だって

はい、買い替えですね
ここで問題勃発
セレナを購入した理由の1つに、ばぁばぁ達を乗せて出かける設定で
乗車に多少の余裕が欲しいって事で、大きさ的にも値段的にも
1番手ごろなセレナにしたのですが・・・
さて、買い替えの車種をどうしたもんか

同じセレナにするか
一回り小さいバン・ワゴン車、それとも一気に軽自動車に・・・
セレナに決めるのなら、ランクアップして両側ワンタッチオートスライドドア(現、助手席側のみ)が
欲しいぃーーー


しかし現セレナ20Cから20Gにすると、本体価格が 50万 もアップしてしまう
うぅぅぅ・・・厳しいぃ~

んじゃ、本体価格を下げて両側オートスライドドアの

ラフェスタ ハイウェイスター
セレナの20Cとほぼ同額の本体価格で、オプションで両側オートスライドドアに
それとも本体価格をぐぅ~んと下げて、同じミニバン・ワゴン

NV200 バネット
両側ワンタッチオートスライドドアを最優先にして、本体価格を下げると
軽自動車で

ディズ ルークス
多彩なカラーボディー、クラストップレベルの室内高で
UVガラス使用など、女性・・・ママさんにやさしい自動車のようです


小さいなら小回りも効いて良いんですが、娘っちズと友人を乗せるには
ちぃ~と無理ですよね

何を優先するかが決め手何でしょうが・・・
私的には、なにがなんでも
コメント
-
2015/07/27 (Mon) 22:56
理想がセレナ
本音はルークス
現実はラフェスタという所でしょうか(^^)
オプション・・・悩ましいですよね
金額が跳ね上がりますから(^_^;)- もんてさん@管理人
- 編集
-
2015/07/28 (Tue) 20:56
もんてさん、こんばんは。。。
お返事遅くなって、ごめんなさいm(_ _)m
セレナ・・・乗りやすくって、気に入っていたんですよねぇ(汗)
そうそうオプション・・・とんでもなく、跳ね上がりますよね
でも「付けないと」と思うオプションって、数ありますよね・・・
メカーって、お客様に優しいないです(_ _。)。。。- ぽんぽんさん@管理人
- 編集